2019年6月21日金曜日

連続講座第2回を開催しました!

 
 本日、連続講座 第2回を開催致しました。1回目に引き続き多くの方が受講されました。テーマは「穢れを流す/高島市上御殿遺跡にみる祭祀の歴史」。講師の中村調査員が、実際に調査担当された遺跡で、参加された方も、深く掘り進んだ内容を楽しまれたのではないでしょうか?講座終了後、数人の方が質問されていましたが、あらためて受講者の皆さんの熱心さが伝わりました。
 第3回目は7月26日(金)で、テーマは「災いを防ぐ/彦根市賀田山遺跡の勧請礼」です。
ぜひ期待してください。

2019年6月8日土曜日

文化財の活用を通した地域資源化セミナー2019 第1回セミナーを開催しました!

 昨年度から取り組み始めた、文化財の活用を通した地域資源化セミナを、今年度も継続して実施することになりました。
 第1回は京都橘大学の村上裕道さんを講師にお招きして、「新たな局面に入る文化財保護の動向」題して、兵庫県で実践してきた文化財を活用した事例を引き合いに出しながら、今後、目標とすべき文化財の活用はどんなイメージなのかをお話しいただきました。
 講演後には、参加者を交えた意見交換、ディスカッションの時間を80分ほど行いました。この中では、文化財保護への危機感であったり、文化財と社会の関係性、日頃取り組んでいる事業での悩みなど、多くの意見が会場から出て、それを村上さんや他の参加者を交えながら活発な意見交換がされました。
 今回のセミナーでは、村上さんの豊富な実践経験に基づいた軽妙なトークと、刺激的な内容であっという間の半日でした。村上さんに大いに助けられたセミナーでした。ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
 次回は、8月30日(金)の開催を予定しています。詳細はHP等で告知する予定です。幅広い分野の方々と交流を図る機会としてお使いいただけたらと思っています。

2019年6月5日水曜日

レトロ。レトロの展覧会初夏のミニ陳列の取材を受けました!

   
 今、滋賀県埋蔵文化財センターで開催していますレトロ・レトロの展覧会2019初夏のミニ陳列「法隆寺から伝来した近江の瓦に、今日6月5日、NHKさんが取材に来られました!
 これは昨年の11月に現地説明会を行なった栗東市の蜂屋遺跡の瓦を陳列する企画です。瓦の同笵関係をどう理解するのか・・・。ぜひ、足をお運びください。取材では、調査員の福井さんが、実際の瓦を前に解説を行いました。詳しくは、本日放送(予定)の下記番組をご覧ください。お見逃しなく!
「おうみ発630」 午後6:30~7:00
「おうみ845」 午後8:45~9:00
*緊急のニュースがある場合変更になることがあります。