2011年1月23日日曜日

連続講座 モノ知り学2010オプショナルツアー第2回「新春・近江街道初参り」


小舟入の常夜灯
 今日は連続講座の第2回オプショナルツアーが開催されました。年末年始と寒い日が続き、当日も天気が心配されましたが、何とか晴れました。しかし、体を動かさないと足元から冷えてくるような非常に寒い日でした。そのようななか、30名の方が参加してくださいました。

石場の常夜灯
 「新春・近江街道初参り」と題して大津から膳所、石山界隈の旧東海道を歩く企画です。講師は松室さんで、神社やお寺を巡るウォークとはひと味違った視点から様々な見どころを紹介くださいました。

義仲寺
 巡ったルートはJR大津駅集合→小舟入の常夜灯→石場の常夜灯→平野神社→義仲寺→膳所城北の入り口跡→石坐神社→和田神社→膳所神社→若宮八幡宮→御浜御殿→京阪瓦ヶ浜解散でした。
 見る箇所が盛り沢山で、足早に駆け抜けた感じですが、有名どころのポイントもあったのですが、意外と知られていない見どころを紹介され、納得・満足の様子でした。

2011年1月9日日曜日

連続講座 モノシリ学2010第6回「歴史の大河-浅井三姉妹・「お江」を巡る人々

 今日は、連続講座第6回が開催されました。今回は特別編として今年のNHKの大河ドラマの主人公「お江」にまつわる話を、県立安土城考古博物館の高木さんにしていただきました。
 出席者の皆さんも、話題の大河ドラマに関係する話ということもあり、熱心に耳を傾けていました。また、高木さんの様々なエピソードを交えた話にしばしば笑いがおこり、和やかな雰囲気のうちに終了しました。