文化財イベント日記
ページ
ホーム
(公財)滋賀県文化財保護協会
2017年7月31日月曜日
地元説明会を開催!栗東市蜂屋遺跡
平成29年7月29日(土)、栗東市に所在する蜂屋遺跡の地元説明会を開催しました。
暑い中での説明会実施ではありましたが、地元を中心に40名の方々に参加していただきました。
今回の調査では、古墳時代の竪穴住居、平安時代末期~鎌倉時代初頭の横板組み井戸、戦国時代の石組み井戸など様々な時代の遺構・遺物が見つかっています。参加者の皆さんには、蜂屋遺跡で人々の生活が連綿と営まれてきたことを実感していただけたようです。
とりわけ、「蜂屋寺」と関係があるとみられる飛鳥時代の法隆寺式軒丸瓦が注目を集めていたようで、熱心に質問をされる方もいらっしゃいました。
調査は今後も継続しますので、遺跡の実態解明に迫れればと思っています。
当日配布した資料は
ココ
からダウンロードできます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿